引用:債務Lady
借金でお悩みの女性で法律事務所に相談するのを躊躇してしまっている方もいるのではないでしょうか。
さまざまな事情によって借金を重ねてしまった中で、相談するにも人に話しづらいないようなことってありますよね。
そういった場合ならデリケートな問題でも話しやすく、親身になって対応してくれる女性専用の法律事務所がおすすめです。
スタッフも女性の方が担当してくれるので、具体的な相談内容についても話しやすいですし、適切な解決策を導き出すことができるでしょう。
しかし、ただ女性専用であれば良いというわけではないですよね。
やはり利用者の口コミをチェックした上で問題のない法律事務所に依頼をしたいところです。
そこで今回は債務Ladyの口コミや評判について紹介していきます。細かいサービス内容や債務整理にかかる費用、手続きの流れも含めて詳しくみていきましょう。
1.債務Ladyの基本情報
では、まず最初に債務Ladyの基本情報をまとめていきます。
以下の表をご覧ください。
会社名 | 債務Lady(新大阪法務司法書士事務所) |
---|---|
住所 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12-518 |
アクセス | JR・地下鉄新大阪駅徒歩1分 |
代表 | 金井 一美 |
電話番号 | 06-6180-4815 |
FAX | 06-6180-4816 |
次に、以下の3つの項目に分けて、債務Ladyの細かい内容を解説していきます。
- ①取扱業務
- ②オフィス情報
- ③所属弁護士紹介
それぞれの項目を把握しながらどのような司法書士事務所なのかみていきましょう。
①取扱業務
債務Ladyでは、以下の業務を取り扱っています。
- 借金問題
- 民事訴訟
- 成年後見
- 不動産登記
- 会社登記
- 帰化申請
- 相続関連
債務Ladyは「新大阪法務司法書士事務所」が運営しているサービスで、主に女性向けの借金問題を取り扱っています。
運営会社の方では借金問題以外にもさまざまな業務に取り組んでおり、生活に直結した法律問題を取り扱っています。
②オフィス情報
債務Ladyのオフィス情報について以下にまとめておきます。
会社名 | 債務Lady(新大阪法務司法書士事務所) |
---|---|
住所 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12-518 |
アクセス | JR・地下鉄新大阪駅徒歩1分 |
代表 | 金井 一美 |
電話番号 | 06-6180-4815 |
FAX | 06-6180-4816 |
新大阪駅から徒歩1分というアクセスの良さが魅力となっています。
メールでの相談も受け付けているのでお気軽に問い合わせてみてください。
③所属司法書士紹介
債務Ladyに所属している司法書士の方を紹介します。
公式サイトで紹介されている司法書士の方は以下の通りです。
司法書士名 | 所属司法書士会 | 略歴 |
---|---|---|
金井一美 | 大阪司法書士会 | 1960年兵庫県生まれ。 関西大学工学部卒業 1989年 パソコン販売・ソフトウェア開発販売業を始める 測量士補 宅地建物主任者 土地家屋調査士業などを経験後 2006年司法書士試験合格 2007年新大阪法務司法書士事務所開設 |
2.債務Ladyの口コミ・評判
次に債務Ladyの口コミや評判を紹介していきます。
実際に債務Ladyを利用してみた方の声を参考にしながら、サービスの特徴やよくなかった面を把握して、自分に合うかどうかを判断してみてください。
債務整理でかかった費用や手続きのスムーズさはもちろん、対応の丁寧さや相談の親切さなど、接客面での評価も重要です。
債務Ladyの良い評判・悪い評判について以下のようになっています。
【良い評判】
- 親切に対応してもらいました。安心して相談できる事務所です。
- 素晴らしい先生に親身に対応してもらいました。
- 夫にバレずに借金を減らすことができて助かりました。
【悪い評判】
- 特になし
良い評判については、対応の丁寧さや親切さについても評価が中心となっていました。
やはりお金の悩みを親身に聞いてくれるというのはありがたい存在ですよね。
現実的な解決策を提案しながらも、相談者の精神面もサポートしてくれる心強さが伺えます。
また、ネット上で口コミを調査してみたのですが、悪い評判はみられませんでした。
もちろん知名度や規模などによっても左右されるので一概には断言できませんが、悪い口コミがないという事実自体はポジティブに捉えることができるでしょう。
3.債務Ladyを利用するメリット
債務Ladyを利用するメリットとしては以下の5点が挙げられます。
- ①女性専用なので気軽に相談しやすい
- ②家族に内緒で債務整理ができる
- ③費用の分割払いや後払いが可能
- ④依頼後すぐに取り立てがストップする
- ⑤相談が無料で受けられる
では、1つずつ詳しく見ていきましょう。
①女性専用なので気軽に相談しやすい
債務Ladyは、女性専用の借金相談窓口となっています。
人に言いにくいようなさまざまな事情で借金を抱えてしまった方や家族に内緒の借金が膨らんでしまった方などにおすすめです。
人によっては借金の理由がデリケートで、法律事務所に相談すること自体を躊躇してしまうという人も多いでしょう。
債務Ladyであれば、女性専用サービスで女性スタッフが丁寧に対応してくれるので、安心して問い合わせることができるでしょう。
女性特有のお悩みにも理解をしてもらいながら対応してくれるので、一般的な法律事務所よりも相談するハードルが低くなります。
②家族に内緒で債務整理ができる
家庭を持つ女性の方で債務整理をする際に気になるのが、やはり「家族にバレるかどうか」ですよね。
家族に内緒で借金を重ねてしまった場合、債務整理によって家族にバレると離婚問題に発展する可能性もあります。
法律事務所に相談した場合においても、家の固定電話に連絡がきたり、自宅に届いた郵便物を家族が見たりしてバレることがしばしばあります。
債務Ladyでは、こういった家族にバレるリスクを極力抑えたやり方で債務整理を進めることができます。
夫や家族に知られずに借金を清算したい場合には、さまざまな配慮が行き届いた債務Ladyに頼ってみてください。
③費用の分割払いや後払いが可能
「借金でお金に困っているのに法律事務所への依頼費用が払えるわけない!」と思っている方もいるかもしれません。
債務Ladyでは、債務整理にかかる費用については分割払いや後払いが利用できるため、借金の返済でお困りの方でも利用することができるでしょう。
また、債務整理をしている間は一時的に借金の返済がストップされるので、その期間のお金を債務整理の費用に充てることもできます。
分割払いや後払いなら月々の負担も少なく済みますし、債務整理によるメリットの方が大きくなる可能性が高いので、まずは無料の相談から始めてみるのがおすすめです。
④依頼後すぐに取り立てがストップする
法律事務所に債務整理の依頼をすると、債権者の元に受任通知と呼ばれる書類が届けられます。
この受任通知が届けられた段階で債権者は債務者への取り立てや督促ができなくなります。
消費者金融からのしつこい電話などでの取り立てに困っているという方は、債務整理の依頼をしてすぐにでも取り立てをストップさせるのがおすすめです。
取り立てがないだけでも精神的に落ち着きますし、冷静に債務を整理する方向に集中できます。
⑤相談が無料で受けられる
債務Ladyでは、債務整理の相談から解決策の提案までを無料で行うことができます。
自分の今の状況を話して、どういった解決策があるのかまでを聞くだけなら費用は発生しません。
解決方法を聞いた上で納得して契約すれば所定の費用が発生しますが、その場で断れば料金が請求されることはありません。
複数社の法律事務所に相談して解決方法や費用を比較したい場合にもおすすめです。
借金でお悩みの方はとりあえず無料の相談だけでもしてみた上で、どのような解決策があるのか聞いてみるといいでしょう。
4.債務Ladyを利用する際のチェックポイント
債務Ladyを利用する際にチェックしておくべきポイントについて解説してきます。
以下の2点について意識してみてください。
- ①着手金・成功報酬をチェックする
- ②相談内容を整理しておく
では、それぞれのポイントについて詳しくみていきましょう。
①着手金・成功報酬をチェックする
債務整理の依頼をする上で発生する費用には大きく分けて「着手金」と「成功報酬」の2つがあります。
「着手金」は、任意整理や過払金請求など、具体的な債務整理の依頼を契約した時点で発生する費用で、一般的に「1社あたり◯◯円」といった形で表記されています。
一方、「成功報酬」は債務整理によって借金の総額が減ったり、過払金が返還されたりした金額の一定割合が請求されます。
法律事務所に債務整理の依頼をするときには、まず最初にこの着手金と成功報酬の2つが具体的にいくらになるのかを聞くようにしましょう。
依頼内容や手続きの進め方によって各種料金が変動する可能性があるのかなども重要なポイントです。
もし弁護士費用の方が高くなってしまう場合には、債務整理自体を考え直す必要があるかもしれないので注意してください。
②相談内容を整理しておく
債務整理の相談をする際には、事前に相談内容を具体的にしておく必要があります。
法律的な用語や手続きの内容について把握しておく必要はありませんが、最低限自分の今の状況を1つ1つ明らかにしておきましょう。
例えば、借金の総額や金利、毎月の返済額、返済期間、借金の理由といった債務の状況に関する情報をはじめ、年収や資産などの情報も必要になるでしょう。
こういった具体的な情報が明らかなほど、より適切な解決策の提案が可能になります。
逆に、具体的な情報が不十分な中で解決策を見つけ出すのは困難なので、問い合わせをする前に簡単に相談内容をクリアにしておくのがおすすめです。
公式サイトから情報を入力するだけで過払金がいくら戻ってくるのかをシミュレーションするサービスもありますし、無料相談ができる事務所も多いので、それらを通じて相談内容を整理してみてください。
5.債務Ladyでできる債務整理の種類
債務Ladyで依頼できる債務整理の種類は以下の4つです。
- ①任意整理
- ②個人再生
- ③自己破産
- ④過払い金返還請求
では、それぞれどのような手続きなのか見ていきましょう。
①任意整理
任意整理は、債権者との交渉を通じて将来的な債務の金利を下げたり、借金の総額を減額したりすることで、債務者の返済の負担を軽減するという手続きです。
裁判所を通すことなく、債権者と債務者との和解によって借金を整理する方法でもあり、現実的に完済が目指せる計画を立てた上で借金を減らすことができます。
家族にバレるリスクも少ない債務整理の方法ですし、家や車といった資産を手放す必要もありません。
債務Ladyで任意整理をした場合の費用は下記のようになっています。
依頼内容 | 着手金 | 成功報酬 |
---|---|---|
任意整理 | 11,000円~(税込) | 11,000円~(税込) |
②個人再生
個人再生は、任意整理では解決できない場合に行う債務整理の手続きで、債務の総額を1/5に圧縮した上で、それを3年計画で返済していくという内容になっています。
持ち家の有無によって成功報酬が異なっているのも特徴で、車や家といった資産を手放す必要もありません。
個人再生を行うためには「定期収入があること」「借金総額が5,000万円以下であること」が条件になっています。
借金の総額を大幅に減らすことができるため、返済が困難になった場合に適しています。
債務Ladyで個人再生をした場合の費用は下記のようになっています。
依頼内容 | 着手金 | 成功報酬 |
---|---|---|
個人再生 | 0円 | 38万5000円(税込)〜 |
③自己破産
自己破産は、任意整理や個人再生でも解決が困難で返済が不能に陥った場合に対して、借金の返済義務を免責するという法的な手続きです。
裁判所への申し立てによって手続きを行い、許可を受けることで借金を返す必要がなくなります。
人生をリセットできるという反面がある一方で、家や車といった資産は手放さなければなりませんし、自己破産をすると数年間にわたって法的な制限を受けなければなりません。
債務Ladyで自己破産をした場合の費用は下記のようになっています。
依頼内容 | 着手金 | 成功報酬 |
---|---|---|
自己破産 | 0円 | 27万5000円(税込)〜 |
④過払い金返還請求
過払い金返還請求は、金融業社に対して支払い過ぎた利息の返還を求める手続きです。
消費者金融などが法的な上限を超えた利率で借入サービスを提供していた背景がある中で、債権者と交渉を行うことで払い過ぎた利息を取り戻すことができます。
完済済みの債務であっても、10年以内であれば利息を払い過ぎていた場合は過払金の返還請求が可能です。
高い利息でお金を借りた経験がある人は、過払金が戻ってくる可能性があるので、法律事務所に相談してみましょう。
債務Ladyで過払い金返還請求をした場合の費用は下記のようになっています。
依頼内容 | 着手金 | 成功報酬 |
---|---|---|
完済過払い | 33,000円(税込) | 過払い金成功報酬:過払い額の22%(税込) ※訴訟の場合の成功報酬額は過払い金の25%(27.5%(税込))に変更になります。 |
6.債務Ladyで債務整理をすると費用はいくら?
債務Ladyで債務整理をした場合の費用を紹介していきます。
依頼内容に応じて着手金、成功報酬はそれぞれ以下の通りです。
依頼内容 | 着手金 | 成功報酬 |
---|---|---|
任意整理 | 11,000円~(税込) | 11,000円~(税込) |
個人再生 | 0円 | 38万5000円(税込)〜 |
自己破産 | 0円 | 27万5000円(税込)〜 |
完済過払い | 33,000円(税込) | 過払い金成功報酬:過払い額の22%(税込) ※訴訟の場合の成功報酬額は過払い金の25%(27.5%(税込))に変更になります。 /td> |
個人再生や自己破産においては着手金が無料であるという点が特徴です。
任意整理についても他社と比較して着手金・成功報酬が安く設定されているため、気軽に利用することができるでしょう。
7.債務Ladyで債務整理をするときの流れ
債務Ladyで債務整理をするときの流れを解説していきます。
大まかな流れとしては以下のようになっています。
- 相談受付:電話またはメールで借金の状況などを相談する。女性の相談員が対応。
- 解決方法の提案:借金の状況や収入・資産などをヒアリングした上で、利用者ごとに最適な解決策を提案する
- 契約・各種手続きの着手:提案された解決策に納得すれば契約。契約後は債権者に受任通知が送られ取り立てがストップする
- 手続きの完了:債権者や裁判所との交渉を行い。和解などを通じて手続きが完了する
①相談の受付と②解決方法の提案まであれば無料で受けられます。
借金で悩みを抱えている女性の方は、とりあえず相談だけでも受けてみるといいでしょう。
8.債務Ladyで債務整理をした方がいいのはどんな人
債務Ladyで債務整理をした方がいいのは以下のような人です。
- ①夫に内緒で債務を整理したい女性の方
- ②買い物しすぎで借金を抱えてしまった方
- ③旅行や趣味などの浪費癖で借金を重ねてしまった人
- ④普通の法律事務所は敷居が高くて頼りづらいと思っている人
- ⑤テリケートな問題に丁寧に対応してほしいと思っている人
では、それぞれ詳しくみていきましょう。
①夫に内緒で債務を整理したい女性の方
夫に内緒で借金を重ねてしまっている場合、バレてしまうと離婚問題に発展するケースも多いので慎重に進めなければなりません。
債務Ladyでは、家族への秘密厳守を徹底しており、バレないための配慮を行き届かせています。
例えば、利用者への連絡は家の固定電話ではなく、携帯電話番号を通じて行いますし、郵便物の配送があった際も自宅ではなく、局留めで対応してくれます。
家族にバレずに借金を減らして、現実的な完済プランを立てたい場合に適しています。
②買い物しすぎで借金を抱えてしまった方
女性の方で借金を重ねてしまう理由で多いのが買い物のしすぎです。
ブランド品や化粧品など、欲しいものを自由気ままに購入してしまったばかりに、クレジットカードのリボ払いや消費者金融のローンを過剰に利用してしまい、返済が困難な状況に陥ってしまう人が多いようです。
借金が増えれば増えるほど、月々の返済すらも難しくなってしまいますし、精神的にも追い込まれてしまいます。
任意整理をするだけでも借金の負担を軽減することができますし、債務Ladyに相談するだけでも現実的な解決策を導き出すことができるでしょう。
「買い物のしすぎで借金を作った」と相談するのは躊躇するかもしれませんが、債務Ladyは女性専用の借金相談窓口なので、同様の依頼は数多く寄せられているので、しっかりとした対応が期待できます。
③旅行や趣味などの浪費癖で借金を重ねてしまった人
女性の方で借金を重ねてしまう理由としてもう1つ挙げられるのが旅行や趣味などでの浪費です。
ローンを組んでまで海外旅行に行くような人もいるでしょうし、アイドルなどの追っかけをする中で散財している人も少なくありません。
買い物のしすぎでの借金と同様に、こういった理由においても他人に相談しにくいのではないでしょうか。
債務Ladyであれば、こういった女性特有の借金問題に対しても丁寧に対応してくれるので、安心して依頼することができます。
家族にすら言えないような理由で借金をしてしまったとしても、債務Ladyなら親身になって相談に乗ってくれるので、冷静に現実的な返済プランを立てることができるでしょう。
④普通の法律事務所は敷居が高くて頼りづらいと思っている人
借金で困っているものの法律事務所に相談に行くのを躊躇してしまっている人は多いかもしれません。
なんとなく敷居の高い雰囲気を感じてしまい、頼るのを控えてしまう人もいるでしょう。
債務Ladyに関しては「女性のための借金相談窓口」として提供されており、女性の方でも気軽に相談できる体制を整えています。
相談員は女性スタッフが対応してくれますし、相談や解決方法の提案までであれば無料で行ってくれます。
口コミにも対応の丁寧さや親身になって相談に乗ってくれたといった声も見られたので、頼りやすさという面でも債務Ladyは優れていると言えるでしょう。
何となく法律事務所への依頼についてハードルが高いと思っている方は、相談しやすい債務Ladyを利用してみてください。
⑤テリケートな問題に丁寧に対応してほしいと思っている人
女性特有の理由によって借金を重ねてしまっている人も多いはずです。
中には、他人には言いづらい内容であることも多々あるでしょう。
「買い物のしすぎ」や「趣味での浪費」といった程度の理由であれば、まだ相談しやすい方なのですが、もっと深刻でデリケートな問題の場合、いくら法律事務所でも相談を躊躇してしまいます。
こういったデリケートな背景を抱えている利用者の方に対しても、債務Ladyは丁寧に対応してくれますし、女性特有の問題に対する理解も深いので親身になって相談に乗ってくれます。
普通の法律事務所に対して依頼するのも躊躇するような借金問題を抱えている人は、女性専用で頼りやすい債務Ladyに相談してみてください。
9.債務Ladyに関するよくある質問
債務Ladyを利用する上での疑問をまとめました。
気になる点がある人はこちらを参考にしてみてください。
①債務整理の相談の問い合わせ窓口は?
債務Ladyへの相談はメールまたは電話で受け付けています。
それぞれの問い合わせ窓口は下記の通りです。
- 電話番号:06-6180-4815
- メール:公式サイトのメールフォームにて
メールフォームを使った問い合わせでは、具体的な相談内容を記入するだけでなく、借金の総額や借入件数など具体的な情報を入力する項目もあるので、スムーズに相談を進めることができるでしょう。
口頭での説明が難しい場合でも、文面で1つ1つの状況を整理して伝えれば、的確な解決方法を提案してもらえます。
②対応するスタッフは女性ですか?
債務Ladyで相談に対応してくれるスタッフは全て女性です。
女性特有の理由で借金を重ねてしまっている方や男性には相談しにくい理由のある方にとっては、相談しやすい環境といえるでしょう。
ただし、混雑状況によっては男性スタッフが対応することもあるようです。
それでも、希望すれば女性スタッフに交代してもらうこともできます。
「相談相手は女性がいい」と思っている方におすすめです。
③家族に内緒で債務整理をすることはできる?
債務整理の種類にもよりますが、債務Ladyは基本的に家族に対しても秘密厳守を基本としているので、家族に内緒で手続きを進めることができます。
特に、債務整理や過払い金返還請求であれば、家族にバレずに対応することが可能です。
電話での連絡を携帯電話番号にしたり、郵便物を局留めにするなど、1つ1つの配慮も欠いていません。
ただし、債務整理の内容によっては家族の協力が必要なケースもあるため、そういった場合には家族にバレることがあります。
④事務所に行けなくても依頼はできる?
債務Ladyでは、メールでの相談も受け付けています。
メールを送信後、入力した電話番号に連絡が入って、その場で相談することができるため、新大阪にある事務所に直接行けない方でも依頼をすることは可能です。
遠方にお住まいの方や対面での接触を極力避けたいという人にもおすすめです。
⑤費用が発生するのはどこから?
債務整理の大まかな流れは下記の通りです。
- 相談受付:電話またはメールで借金の状況などを相談する。女性の相談員が対応。
- 解決方法の提案:借金の状況や収入・資産などをヒアリングした上で、利用者ごとに最適な解決策を提案する
- 契約・各種手続きの着手:提案された解決策に納得すれば契約。契約後は債権者に受任通知が送られ取り立てがストップする
- 手続きの完了:債権者や裁判所との交渉を行い。和解などを通じて手続きが完了する
このうち無料なのは「相談受付」と「解決方法の提案」となっており、解決方法に納得し「契約・各種手続きの着手」の段階に入った時点で費用が発生します。
⑥債務整理をするデメリットは何?
債務整理の手続き内容によっても異なりますが、司法書士に依頼をして債務を整理すると以下のようなデメリットが発生します。
- 新たな借入ができない
- クレジットカードが発行できない
- 住宅ローンが組めない
債務整理を行うと借金を減らすことができるものの、信用情報に傷がつくので一定期間上記のようなデメリットがあることを把握しておいてください。
⑦男性は相談できますか?
債務Ladyは女性専用の窓口なので、男性は相談することはできません。
ただし、運営元の「新大阪法務司法書士事務所」であれば相談ができます。
⑧土日や祝日、夜間に相談することはできますか?
メールであれば24時間365日相談を受け付けています。電話相談の場合は土曜日の9:00~12:00のみ対応してくれます。
⑨依頼費用が払えるか不安…
依頼費用の分割払いや後払いにも対応してくれるので、一括で払えるお金が用意できなくても大丈夫です。
また、債務整理中は借金の返済が一時的にストップするので、その分のお金を依頼費用に充てることもできます。
⑩債務整理の対象にならない借金は?
債務整理の対象外になる借金としては以下のようなタイプが挙げられます。
【金利の低い債務】
- 自動車ローン
- 住宅ローン
- 奨学金
【公的性質の高い債務】
- 税金
- 社会保険料
【非免責債権】
- 損害賠償
- 婚姻費用
- 養育費
- 罰金
上記に該当する場合は、債務整理ができないので注意してください。